日本の農業開国のウソ

TPPについて農水省の反論のまとめが↓


1.「そんなのに入ったら自給率がテラヤバス」  
2.「日本の農業は開国しています」
3.「農産物関税率は日本は相当低い方です。平均は11%ですよ。EUなんかの方がむしろ高いし」
4.「だから現状維持で」


なんか面白い意見だよな。

日本の農業は開国してるんだろ?相対的に見て他国の方が鎖国気味なんだろ?って事は日本が世界に開国を迫るべきなんじゃないの?この意見が正しいとするとそういう事になるけど


…なんか’’裏’’がありそうだよね。



ということで今回は農業について調査してみる。
ここが結構詳しいから見てみるとヨシ
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/index.html



あ、個々のデータばかりでつまらないよ。一番下にまとめてるから一番下だけ見れば見てくれ。気になる人だけ途中も見れくれればいいよ。


★★★★★★



世界から見た日本農業の現状分析(ドルベースで換算)


【世界の農業生産額】
1位‥中国
2位‥アメリカ    1500億ドル
3位‥インド
4位‥ブラジル
5位‥日本      793億ドル
6位‥フランス

番外ロシア      211億ドル

空白あいてるのは俺の力不足だ。すまない。情報求む


【農産物輸入額】

1位‥アメリカ   747億ドル
2位‥ドイツ    703億ドル
3位‥イギリス   535億ドル
4位‥日本     460億ドル
5位‥フランス   445億ドル

額にしたら日本はそんなに輸入してないんだな。


【農産物輸出額】
日本        23億ドル
アメリカ      927億ドル
イギリス      229億ドル
フランス      588億ドル
ドイツ       575億ドル

http://d.hatena.ne.jp/snozue/20100324


まぁざっくりまとめたらこうなった。額でいえば日本は世界5位!すごいぞにっぽん。まぁ問題もある。輸出額が他の国よりも一桁低いとか象徴的だからね。


★★★★★



今度は国内。日本の中のおはなし


【国内農業の現状分析】  右にあるのは似たような額の産業をピックアップした。


農業(9兆9千億円)     石炭・石油製品(9兆4千億円)
耕種農業(6兆9千億円)    コンビニエンスストア(6兆7千億円)
米(1兆8千億円)      ガス(2兆3千億円)
野菜(2兆1千億円)     衣料その他の繊維(2兆2千億円)
果実(6.8千億円)      エアコン(7.4千億円)
畜産業(2兆5千億円)     パソコン(2兆7千億円)
酪農(8.2千億円)     雑誌,定期刊行物(8.0千億円)
養鶏(6.5千億円)     ビデオカメラ(6.9千億円)
肉豚(5.0千億円)     テレビ(5.6千億円)
肉牛(4.6千億円)     乗用車用タイヤ(4.3千億円)

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/aguri/nougyou.html
より詳しくは農水省のホムペから
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/05.html


【農業人口】

260万人くらい(250万戸)
65才以上が121万人(61%)
39才以下が1.5万人(0.5%)

http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/index.html



【農業耕地面積】ただしこれ農業経営体数167万9千経営体からの算出
1ha未満が55.5%
1〜2haが24.8%
2〜3haが8.2%
3〜5haが5.4%
5〜10haが3.1%
10〜30haが2.0%
30ha以上が1.0%

http://www.maff.go.jp/j/tokei/sokuhou/census10_gaisuu/index.html

古いけどもっと分かりやすいデータ
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090827#20090827fn1
皆さんお馴染みちきりんさんからの引用。一応2007年データ。参考までに


【農業生産額で見た自給率
良く言われる食料自給率40%のウソはカロリーベースだから。生産額で見たら70%の食料自給率です。さて、野菜とかはどれぐらい自国でまかなってるのか知る必要あるよね。

米…96%
野菜…83%
果実…69%
畜産…60%
魚類…57%
砂糖…55%
油…40%
小麦…9%
その他81%

計 70%

http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/fbs/pdf/21slide.pdf



【農産物別農家の割合】
ただしこれは販売農家160万戸からデータをだした物です。なので%で我慢して。
だけど農家の詳細は恐らくこんなもんだろう…と推測できます。よりよい情報求む!

稲作52.5%
果樹類8.3%
露地野菜5.1%
畑作3.3%
施設野菜3.2%
肉用牛1.8%
酪農1.1%
その他単一3.0%
準単一複合経営16.5%、
複合経営5.1%

http://vegenews.net/archives/51689075.html

稲作農家180万戸
酪農家8万軒

とかいうデータをグーグル先生が教えてくれました。でも詳細は不明なので…情報求む!



ちなみに、アメリカ農家人口と日本農家人口ほとんど同じ アメリカも300万人ちょっと足りないくらい
http://blog.new-agriculture.net/blog/2008/05/000572.html


★★★★★★


さて今度は貿易に関するお話。
日本が誇る高関税をかけているお米とかそういうデータはタリフラインの重要品目というモノから弾きだされています。

【用語解説】
タリフライン…貿易で「我が国はこれらに関税かけるよ」宣言した品。日本は1332品目。この中には畜産用のとうもろこしとか大豆とかが含まれてる。
重要品目…1332品目の内WTOから「高関税でもいいよ」というお墨付きもらった品。日本は8%。


【タリフラインを税率別にまとめた】

200%以上…101品目(7.6%)…コメ、乳製品、バター等
200〜100%…24品目(1.8%)…豚肉とか 
100〜75%…9品目(0.7%)…とうもろこし
75〜50%…20品目(1.5%)…清酒
50〜20%…225品目(16.9%)…果物系、牛肉
20〜0%…634品目(47.6%)…野菜系、鶏肉
0%…319品目(23.9%)…コーヒー等日本で作れないモノ、大豆、畜産用のえさ

http://www.fae-forum.org/introduce/pdf/study/81gakusyu/81_siryou.pdf


【とりわけ関税が高いと世間でも騒がれている物】

コンニャク   1706%
コメ       778%
落花生     737%
でんぷん    583%
小豆       403%
バター      360%
砂糖       305%
大麦       256%
小麦       252%
脱脂粉乳     218%

http://logistics.cocolog-nifty.com/ftagate/agri_import_duty.html



★★★★★★


ほうほう…だいたい掴めてきましたよ。にっぽんの農業が
まとめよう!

1)日本農家の70%以上は700%の関税があるからこそ農業出来る状態。
2)米作りの非効率性は異常。70%の人で20%の生産額で96%の供給力。
3)野菜農家は12%程度の人で生産額は20%で83%の供給力。
4)酪農家の3%弱が全体の25%に貢献してる驚愕の事実。60%の供給力。


こういう事実が浮かび上がってきたね。
「大規模農業なら日本でもやっていける」
「小規模農業が日本の農業の大部分を占めている。」
「つーか酪農家の大規模農業が足りてなくね!?」



★★★★★


農業開国というウソだ。開国しているというのは

品数と生産額でしかモノを見ていない

働く人の数、割合をみたらとてもとても開国しているとは思えない。

開国しているというのは保護農家が少数で、大部分の農家は関税が低い状況をいうのではないのか?というか大規模農業の力はすごいな。3%で25%生産額…まだまだ足りてないみたいだし。